自分の好きなものが何なのかしるために、as if 法則という視点から考えることに取り組んでいる。③回目のテーマは、「知っているから興味がある」のか「興味があるから知っているのか」私は建築に興味はあまりあるとは思っていないが、友人からは好きなんだねって言われる。果たして好きなのか?私の場合はただ「知っている」と言うだけということもあるんじゃないかと考えた。知っているということだけで、それに関する物事を「考える」ことができる。つまり、好きなものや興味あるけど、自信のない分野は、当然だけれど、知識を増やせば飛躍的に伸びる可能性があって、また、興味の無い分野は知識を蓄えれば好きになる可能性があるかもしれない。
as if の法則を考える③
ハジメル!!
広くて浅い、ときどき狭く深い。 日々の記録。将来誰かの役に立ちますように! 東京、マルチポテンシャライト。 建築、双極性障害、介護、転職、花、和食、アクティビティ、断捨離、コーヒー、起業、婚活。 Amazon.co.jpアソシエイト
0コメント