考えて考えて行動がとまって立ち往生することが多い。そんな自分に、未来の自分のために書いておきたい。本当は自分のためじゃなくて、誰かのために書くのが普通なんだろうケド。自分のこれまでのパターンのメモだから、自分にしか合わない気がして。なので未来の自分に向けてとしておく。--これまで辛いことも大変なこともあったけど、どうやって切り抜けてきた?気分を変えたいときは行動を変えたろう?髪を切った。染めた。習い事を始めた。人に会った。部屋のレイアウトを変えた。新しいことにチャレンジした。洋服を買った。昨日と違う行動を一つだけでもしてみた。ランニングに行った。本を読んだ。日記をかいた。取り入れたいものはなるべく頻繁に目にふれるようにした。五感からアプローチした。必要な情報は複数の情報源から探し、比較した。決定する時は、気持ちが動いた時だけ。直感を信じる。とにかく行動をとり、小さな成功体験を積み重ねる。・・・・、あとは何だろう。
考え方を変えられないなら、行動を変えよう。
ハジメル!!
広くて浅い、ときどき狭く深い。 日々の記録。将来誰かの役に立ちますように! 東京、マルチポテンシャライト。 建築、双極性障害、介護、転職、花、和食、アクティビティ、断捨離、コーヒー、起業、婚活。 Amazon.co.jpアソシエイト
0コメント