中古マンション改修、モデルルーム見学

とあるモデルルームを見に行く。中古マンションの改修を行っている会社のものだった。廊下は築40年近い年季が感じられるが、中はとてもきれい。フローリングも拘った本物の木で、安いフローリングではない。でも、やはりせっかく携わるなら新築のほうがいいかもと思った。中古改修の魅力は何と言ってもデザイン。気になるのは配管などの寿命。あと、建物の外と中との違いが凄いこと。中古改修は技術的には、新築よりはるかに難しいという印象がある。というのも、建てた会社の図面が手に入らない場合があり、手探り状態の中取り組むことが多いからだ。思わぬ問題が出てきた場合にも柔軟に対処しなければならない。本当に「ベテラン」にしかできない仕事だと思う。そして全くベテランでない私は新築をまず知りたいと思う。建物の外観から内装まで一貫したデザインとその感動を味わってみたい。

ハジメル!!

広くて浅い、ときどき狭く深い。 日々の記録。将来誰かの役に立ちますように! 東京、マルチポテンシャライト。 建築、双極性障害、介護、転職、花、和食、アクティビティ、断捨離、コーヒー、起業、婚活。 Amazon.co.jpアソシエイト

0コメント

  • 1000 / 1000