グループホームと都市型軽費老人ホームの違い

結果から申しますと、私の認識では


都市型軽費老人ホーム=身の回りのことが自分でできる人が入る

グループホーム=完全に認知症になったら入る

というイメージです。


そのため、今回初期の認知症の叔母には

都市型軽費老人ホーム!

を選び申込みしました。


グループホームは一人での外出が不可なので、施設の方は

「一人暮らしされてて、買い物にもでかけている方ですと入所は早いと思います」と、話してくださり、丁寧に施設の概要と入所後の生活についてご説明くださいました。


なので、まだ一人でやれるうちは軽費老人ホームで過ごし、進行してしまったらその時グループホームか別の老人ホームへという考えでいます。

ハジメル!!

広くて浅い、ときどき狭く深い。 日々の記録。将来誰かの役に立ちますように! 東京、マルチポテンシャライト。 建築、双極性障害、介護、転職、花、和食、アクティビティ、断捨離、コーヒー、起業、婚活。 Amazon.co.jpアソシエイト

0コメント

  • 1000 / 1000