サンドバーにいく!

調べに調べて、最適な日=滞在中最も水位が低い日、低い時間に上陸するツアーに参加しました!
水位0.2フィートになる日です。
出発前にHISから申し込み、シーハワイというツアー会社で行きました!

水位は思ったより高かったけれどとっても楽しかった!!
ホノルルからバスで1時間ほどでしょうか。いよいよ船に乗ります。船だと10分ほどでサンドバーに到着します。

遠くに見える白っぽい部分が浅瀬になっているサンドバーです!そしてその向こう側に見えるギザギザの山が、ジュラシックパークなどのロケ地となっているクアロアランチです!
今回は予約を取り損ね行けませんでしたが、遠目からクアロアランチの山々を見ることができたのでラッキーです!




到着しました!

私の計算では足首くらいのイメージでしたが、干潮より2時間ほど前だったため、膝くらいまでの水位でした!それでも360度透き通った海です!

自由に歩いて大丈夫とのことで少し奥の方まで歩いてみましたが、想像以上に広く端まではいけませんでした。
このあと場所を移動しシュノーケリングをしました!水深3〜5mほどのところでそれぞれ自由に水面を泳ぎました。
ウミガメも水面から顔をひょっこり出していました。一緒には泳げませんでしたが、最後に船の上に上がったときに見れたので良かったです!
とにかくきれいで、海なのに開放感というより静かな落ち着いた気持ちになる場所でした!
帰船。サンドバーはとても穏やかな場所でした!
ツアーの添乗員さんもとっても明るい方々で、色々声もかけて下さり楽しい時間を過ごすことができました!


ガイドブックはやっぱり見やすいるるぶが一番です!

ハジメル!!

広くて浅い、ときどき狭く深い。 日々の記録。将来誰かの役に立ちますように! 東京、マルチポテンシャライト。 建築、双極性障害、介護、転職、花、和食、アクティビティ、断捨離、コーヒー、起業、婚活。 Amazon.co.jpアソシエイト

0コメント

  • 1000 / 1000